100台のエレクトーン
アンサンブル
日本初!!
2019年9月8日、MRT micc ダイヤモンドホールで、『100台のエレクトーンカーニバル』が開催されました。
この企画は、エレクトーン誕生60周年を記念して、より多くの方々にエレクトーンの魅力を知っていただくために、1年間さまざまな企画を通じて”エレクトーン の普及・啓蒙に努めていこう”という西村楽器オリジナル企画の第2弾として行われました。
100台のエレクトーン
アンサンブル
2019年9月8日、MRT micc ダイヤモンドホールで、『100台のエレクトーンカーニバル』が開催されました。
この企画は、エレクトーン誕生60周年を記念して、より多くの方々にエレクトーンの魅力を知っていただくために、1年間さまざまな企画を通じて”エレクトーン の普及・啓蒙に努めていこう”という西村楽器オリジナル企画の第2弾として行われました。
100人の出演者は西村楽器の教室に通う小学3年生から6年生を対象に公募したところ、応募初日の午前中で定員に達するほどの反響がありました。前日は、市内の教室を全面的にレッスン休講とし、各教室から100台のエレクトーンを集めましたが、搬出、搬入に実に9時間を要しました。セッティングにも4時間かかり、時間とのせめぎあいの中、思った以上に準備に苦労させられました。
本番当日は、エレクトーンのお祭りらしく多彩なプログラムで観客をお迎え。そして、メインイベントの「100台のエレクトーンアンサンブル」は圧巻のステージで、<コミカルトレイン>と<威風堂々>の2曲を披露。それぞれ7パートの構成で、100人の生徒さんはこの日初めて合わせる事となりましたが、リハーサルでは周りの生徒さんの音を聴きながらアーティキュレーションを揃えるなど、子どもたちの持っている感性に感動!演奏後は、盛大な拍手とともに場内は感動の渦に巻き込まれ、スタッフ一同涙する場面もありました。
それでは、日本で初めての試み「100台のエレクトーンアンサンブル」をお楽しみください!