決算セール&グランドピアノフェア開催中!
西村楽器 決算セール&グランドピアノフェア開催中!
西村楽器 決算セール&グランドピアノフェア開催中!
3月19日(土)~21日(祝・月)は展示会
◆指セット プラスハノン◆ 東音企画 出版 金子勝子 著 1,210円(税込) 人の心をゆさぶる「生きた音楽」を求め、美しい音色で演奏するためには、「音のバランス感覚」「コントロールできる指の支えを作る」「イメージを語りに変えること」が大事な要素となります。 それらの習得のために作られた新しい教本です。 1冊で驚くほど進化するテクニックメソッドです。 レベルアップのためにいつもの教則本に1冊追加してみて下さい。
◆すみっコぐらし 楽譜のおけいこ◆ シンコーミュージック 出版 飯高陽子 著 1,320円(税込) 小学校低~中学年を主な対象とした「楽譜の読み方」入門ガイドブック。 楽譜のキホン、「ドレミファソラシ」の読み方から、まず覚えておきたいことば・記号までやさしく解説。 今まであまりなかった小・中学生向けのテキストです。 すみっコぐらしの仲間たちと楽しく楽譜の読み方を覚えられます。 夏休みの宿題にしてみてはいかがですか?
◆ピアノ習ってますは武器になる◆ AI時代最後の子育て戦略 音楽之友社 出版 大内孝夫 著 1,540円(税込) ピアノを習わないと大損!!「音感がつく」「感性を育む」だけでなくAI時代に子どもたちに「生きる力」を授けるためには最強の習い事ともいえるピアノを習うメリット、 習い方のコツなどを豊富な取材、データをもとに紹介しています。 ほんの内容を紹介したチラシを店頭に用意しております。 お気軽にお申し付けください。
◆プロの常識 ピアノを教えるための全10章◆ 音楽之友社 出版 北野智恵 著 2,530円(税込) ピアノを教え初めて半世紀、大学で二十余年間「ピアノ教授法」の講義も担当した著者が、これまで積み重ねてきた知識や経験を惜しみなく盛り込んだ1冊。 指導課程における一般的な課題ごとにひとつの章を設け、それぞれ「大切なこと、再確認しておきたいこと」「子どもにわかりやすい説明例」「あいまいになりがち、あるいは説明し忘れがちなこと」などを中心に構成。一読した後も、折りにふれ、必要なときに必要なページを開いてくち返し読むことで理解を深めていくそんな使い方を想定して編まれた「ピアノ指導者のための教科書」です。
「リニューアルピアノ」とは、当店工房にて中古ピアノに適切な整備を施し、 心地よく演奏できるよう再生させたピアノです。 U100 御成約 希望小売価格:429,000円(税込) 寸法(cm) H121×W150×D61 1995年製 定番のUシリーズ。高さ121cmで、ピアノとしての基本性能を大切にしたスタンダードタイプです。 透明感のある響きときらびやかで繊細な余韻が魅力の一台です。 展示場所:大淀店 リニューアルピアノをご購入の方に、25,000円相当の附属品をサービスいたします。 ・ピアノイス(ベンチタイプ) ・インシュレーター(キャスターの下に敷く皿) ・トップカバー ・ユニコン&ラスター(お手入れ用品)、 ・納入後、調律1回
「リニューアルピアノ」とは、当店工房にて中古ピアノに適切な整備を施し、 心地よく演奏できるよう再生させたピアノです。 U3M 希望小売価格:335,000円(税込) 寸法(cm) H131×W154×D65 1983年製 ヤマハピアノの定番Uシリーズ。 高さ131cmのモデルで弦が長く響板は広く音量も豊かですが、響きは柔らかく芯のある美しい音です。ヤマハピアノの基本的な性能を重視したバランスの良いモデルです。 展示場所:大淀店 リニューアルピアノをご購入の方に、28,000円相当の附属品をサービスいたします。 ・ピアノイス(ベンチタイプ) ・インシュレーター(キャスターの下に敷く皿) ・トップカバー、キーカバー ・ユニコン&ラスター(お手入れ用品) ・納入後調律1回
「リニューアルピアノ」とは、当店工房にて中古ピアノに適切な整備を施し、 心地よく演奏できるよう再生させたピアノです。 YM10S 御成約 希望小売価格:396,000円(税込) 寸法(cm) H121×W153×D61 2001年製 ヤマハ純正消音機能付のピアノなので、夜間も快適に練習して頂けます。ぜひ店頭でお試しください。 展示場所:大淀店 リニューアルピアノをご購入の方に、25,000円相当の附属品をサービスいたします。 ・ピアノイス(ベンチタイプ) ・インシュレーター(キャスターの下に敷く皿) ・トップカバー ・ユニコン&ラスター(お手入れ用品)、 ・納入後、調律1回
Your Content Goes Here 昔ながらの技工と構造を持つ「Lシリーズ」は、現代のギタリストの要求を満たし、且つ超えるギターを生み出すために、ヤマハのアコースティック楽器設計が長年培ってきた伝統をもとに制作されています。トラディショナルなスタイルと精巧な貝のインレイを特長とし、バランスのとれた音質、高い演奏性、幅広いダイナミックスレンジを実現しました。ステージ演奏では、高品質のピックアップが演奏の細部に至るニュアンスをとらえ、想像力を掻き立てます。