\ ヒューマンアカデミーロボット教室 /
~ ヒューマンアカデミーロボット教室 ~
第5回 ロボティクスプロフェッサー全国大会
第5回
ロボティクスプロフェッサー
全国大会
先日東京ポートシティ竹芝で開催された、ヒューマンアカデミー第5回ロボプロ全国大会に西村楽器 大淀教室の松原敬君がハイレベルな予選を通過して、テーマパフォーマンス部門の全国選抜代表11名に選ばれました!本選では惜しくも受賞は逃しましたが、各界一流の審査員達から高い評価を受けました。
先日東京ポートシティ竹芝で開催された、ヒューマンアカデミー第5回ロボプロ全国大会に西村楽器 大淀教室の松原敬君がハイレベルな予選を通過して、テーマパフォーマンス部門の全国選抜代表11名に選ばれました!本選では惜しくも受賞は逃しましたが、各界一流の審査員達から高い評価を受けました。
![スクリーンショット 2023-08-18 11.10.29](https://nishi-mura.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-08-18-11.10.29-e1692422174204.jpg)
![スクリーンショット 2023-08-18 11.12.50](https://nishi-mura.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-08-18-11.12.50-e1692422208785.jpg)
![スクリーンショット 2023-08-18 11.13.47](https://nishi-mura.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-08-18-11.13.47-e1692422250214.jpg)
テーマパフォーマンス部門とは
テーマに沿ったオリジナルロボットを創作し、特徴や動作を発表するコンテスト競技です。ロボット教室最上位コースのロボティクスプロフェッサーコースで得た専門的な学びを元に、アイデアの独創性を競います。プレゼンテーションでの加点も大きく、大人顔負けの発表が繰り広げられます。
テーマに沿ったオリジナルロボットを創作し、特徴や動作を発表するコンテスト競技です。ロボット教室最上位コースのロボティクスプロフェッサーコースで得た専門的な学びを元に、アイデアの独創性を競います。プレゼンテーションでの加点も大きく、大人顔負けの発表が繰り広げられます。
全国大会出場を決めたロボット 地雷探査ロボット「 HOPE 」
全国大会出場を決めたロボット
地雷探査ロボット「 HOPE 」
特長①~危険を冒さず安全に地雷を探せるように、自動走行仕様になっている。
特長②~磁石を使ったセンサーが地雷を探知すると、本体に設置されたペンが降りて1回転して円のマークを描き地雷の位置を知らせます。
特長①~危険を冒さず安全に地雷を探せるように、自動走行仕様になっている。
特長②~磁石を使ったセンサーが地雷を探知すると、本体に設置されたペンが降りて1回転して円のマークを描き地雷の位置を知らせます。
![スクリーンショット 2023-08-18 11.09.21](https://nishi-mura.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-08-18-11.09.21-1-e1692435883490.jpg)
第5回ヒューマンアカデミーロボプロ全国大会の動画はこちら
第5回ヒューマンアカデミーロボプロ
全国大会の動画はこちら
全国大会を終えた松原敬君から感想をいただきました。
全国大会を終えた松原敬君から
感想をいただきました。
学校や部活が忙しく時間的にロボットの製作は大変でしたが、自分が作ったロボットが全国大会に出場できると聞いて飛び上がるぐらい嬉しかったです。大会本番は緊張するよりワクワク感の方が大きかったですが、自分のロボットより凄いロボットが沢山あって正直圧倒されました。でもすごく刺激を受けたのでまたチャレンジして次はMVPを取れる様に頑張りたいです。全国大会に出たことで自分の世界が広がったので、これからも色んなことに挑戦して、将来は宇宙で活躍するロボットや人の役に立つロボットを作りたいです。
学校や部活が忙しく時間的にロボットの製作は大変でしたが、自分が作ったロボットが全国大会に出場できると聞いて飛び上がるぐらい嬉しかったです。大会本番は緊張するよりワクワク感の方が大きかったですが、自分のロボットより凄いロボットが沢山あって正直圧倒されました。でもすごく刺激を受けたのでまたチャレンジして次はMVPを取れる様に頑張りたいです。全国大会に出たことで自分の世界が広がったので、これからも色んなことに挑戦して、将来は宇宙で活躍するロボットや人の役に立つロボットを作りたいです。
今後の松原敬君の成長と益々のご活躍をお祈りいたします!
![](https://nishi-mura.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/h_logo.png)
![h_logo](https://nishi-mura.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/h_logo-1-e1692512752636.png)
西村楽器ロボット教室の詳細はこちらから
ぜひ体験レッスンもご参加ください!
西村楽器ロボット教室の
詳細はこちらから。
ぜひ体験レッスンもご参加ください!