三か月レッスンスタート時に、教本(楽譜、2000円程度)をご購入いただいております。無料体験レッスンでは不要です。
レッスンでは無料で楽器を貸し出ししておりますので、楽器を持っていなくてもレッスンを受講していただけます。
受講者の音楽力や目標に合わせてさまざまなレベルがあり、鍵盤初心者を対象とした13級~11級、学習対象者のための10級~6級、より高い演奏力を目指す方や指導者を目指すための5級以上のグレード、ヤマハ音楽教室幼児科修了生を対象とした幼児科音楽基礎グレードがあります。
ヤマハ音楽教室 ヤマハグレードについて
ヤマハグレード | ヤマハ音楽教室公式サイト (yamaha-ongaku.com)
低年齢児(1歳・2歳)は40分、おんがくなかよしコース(3歳)50分、幼児科(4.5歳)以上は60分レッスンで実施しています。個人レッスンはすべて30分レッスンです。
ジュニア専門コースに進級を希望される生徒・保護者の皆様には、進級オーディションを受けていただきます。
詳しくはスタッフへお尋ねください。
お友達やご家族を対象にした紹介キャンペーンを実施しております。
ご紹介してくれた方にはぷっぷるのグッズをプレゼント、ご紹介いただいた方には入会割引があります。
教室生徒様にはレッスンで使用していない時間帯を30分200円でお貸ししています。
レッスンの予習、復習にご利用できます。
大塚センター教室事務局 0985-48-3275
すべてのコースに無料体験レッスンを実施しております。ご希望の際は、ホームページから体験のお申込みが可能です。
受講者の音楽力や目標に合わせてさまざまなレベルがあり、鍵盤初心者を対象とした13級~11級、学習対象者のための10級~6級、より高い演奏力を目指す方は指導者を目指すための5級以上のグレード、ヤマハ音楽教室幼児科修了生を対象とした幼児科音楽基礎グレードがあります。このように初心者から上級者まで階段を思って目標感を持ちながら学習することができます。
12月から3月まで早期入会キャンペーンを実施しております。通常11,000円の入会金が割引になります。詳しくは各会場スタッフにお問い合わせください。
西村楽器ではエレクトーンやピアノレンタルは対応しておりません。
「ヤマハの楽器・防音室レンタルの音レント」から楽器のレンタルが可能ですが、お客様が音レントに直接お申込みください。
音レント
ヤマハ楽器レンタル・防音室レンタル「音レント」| 楽器 | 株式会社ヤマハミュージックジャパン (yamaha.com)
リトミックでは、音やリズムの変化に「素早く反応」したり、音楽に合わせて「身体を動かす」表現活動を行っていますが、ヤマハでは「聴く」ことに重点を置いています。見た目だけでは同じように見えますが、講師の生演奏を聴いたり、質の高い音源を使用することで音楽を集中して聴く力が身に付きます。
体験レッスンに参加してただくと、使用している教材や音源を確認することができます。
3歳児おんがくなかよしコースと4.5歳児幼児科の教材については動画で解説していますのでぜひご覧ください。
おんがくなかよしコース教材
使用教材 | ヤマハ音楽教室公式サイト (yamaha-ongaku.com)
テキストには、著名な作家の書き下ろしによるイラストを使用しています。
また、子どもたちが喜ぶシールもたくさんご用意。子どもの意欲や興味を引き出します。
音源教材には世界一流のオーケストラによる演奏を収録しています。
幼児にも質の高い音楽を聴かせたいという、ヤマハならではのこだわりです。
3歳児おんがくなかよしコース使用教材
使用教材 | ヤマハ音楽教室公式サイト (yamaha-ongaku.com)
4.5歳児幼児科使用教材
使用教材 | ヤマハ音楽教室公式サイト (yamaha-ongaku.com)
下のお子様のご入室も可能です。
ぐずったり、泣いてしまうこともあると思いますが、その場合は保護者の方と一緒にいったんレッスン室の外へご退室いただき、落ち着いてからお入りいただくよう、ご協力をお願いします。
4歳・5歳(幼児科)に入会、または進級した頃に楽器の購入をおすすめします。幼児科2年目から両手で弾くようになるため、音色や音程、音域、弾く姿勢などを考慮するとピアノやエレクトーン、電子ピアノなどがおすすめです。
4歳・5歳(幼児科)に入会、進級した頃に楽器の購入をおすすめします。
幼児科1年目からは片手、2年目からは両手で弾くため、音色や音程、音域、弾く姿勢などを考慮するとピアノやエレクトーン、電子ピアノがおすすめです。
ヤマハ音楽振興会が求める音楽力、指導力、人間性等を含めたライセンス取得試験に合格した優秀な講師の方々です。教室での指導の他にも、地域の演奏活動等も精力的に行っています。
個人、グループどちらもございます。どちらかと言うとマイペースでできる個人レッスンを希望される方が多いです。
ボーカルの個人レッスン、グループ歌うゴスペルコーラス、グループで歌って踊れる青春ポップスコースがございます。
ボーカルコース
ボーカルを習いたい方|ヤマハミュージックレッスン – 大人の音楽教室 (yamaha.com)
ゴスペルコーラス
ゴスペルコーラスを習いたい方|ヤマハミュージックレッスン – 大人の音楽教室 (yamaha.com)
歌って踊れる青春ポップス
歌って踊れる青春ポップス|ヤマハ音楽振興会 (yamaha.com)
特にシニア層向けではありませんが、昭和の名曲、青春のヒット曲などは簡単な振り付けをしながら楽しく歌う“青春ポップス”が一番近いと思います。その他の色々な楽器のコースにも年齢の制限はありませんので心配いりません。
ヤマハミュージックレッスンではギター、ベース、ドラム、ボーカル等のライトミュージックコースからサックス、フルート、トランペット等の管楽器コース、バイオリン、チェロの弦楽器コース、ピアノエレクトーンの鍵盤コース、その他にオカリナやウクレレ、ゴスペルコーラス、歌って踊れる青春ポップスなど多彩なコースをご準備しています。
ヤマハミュージックレッスンのコース一覧
ヤマハミュージックレッスン公式|楽器を習うなら大人のヤマハ音楽教室 (yamaha.com)
ヤマハ大人の教室ご入会者の約7割の方が楽器が全く初めての方で、もちろん楽譜も読めない状態から確実にレパートリーを増やされているので心配いりません。
生徒様には、レッスンが入っていない時間帯に、30分200円でお貸しできる教室レンタル特典をご用意しています。時間の調整がつけば自主練でお使いいただけます。
グループレッスンでは、クラスみんなで音楽の楽しさを味わいながら仲間意識を大切にレッスンを進めます。
個人差はありますが、できることから徐々に取り組んでいきます。
グループに溶け込みやすいように指導しますのでご安心ください。
保護者の方の音楽経験がなくても、問題ありません。
指導内容について、難しいことをお願いすることはありませんのでご安心ください。
3歳対象おんがくなかよしコース、4.5歳対象幼児科から入会を考える方が多いです。
ですが、早いうち(1歳.2歳)から体を動かしておしゃべりする習慣をつけることで、お子様の音楽への興味や、好きという気持ちを大きくふくらませていきます。
低年齢児クラス ドレミらんど
ドレミらんどって? | ドレミらんど | ぷっぷるくらぶ (yamaha-ongaku.com)
3歳児 おんがくなかよしコース
3歳(年少)おんがくなかよしコース | ヤマハ音楽教室公式サイト (yamaha-ongaku.com)
4歳.5歳児 幼児科
4・5歳児 幼児科 | ヤマハ音楽教室公式サイト (yamaha-ongaku.com)
必ず「絶対音感」が身につくとは限りません。
ただし、幼児科に通っている生徒様には音感教育を中心に繰り返し学んでいくため、音楽を聴いたときにドレミで聴き分けられるような音感は身につきます。
コースによって若干の違いがありますが、平均してCD音源付きの教本とレパートリー集の2冊セットで税抜き4千円程になります。
・低年齢児(らっきークラス、ぷっぷるクラス)5500円(税込)
・3歳児(おんがくなかよしコース)6380円(税込)
・4.5歳児(幼児科)8580円(税込)
平均して月3回の個人レッスンで11880円(税込)はじめてピアノ月2回個人レッスン7480円(税込)ゴスペル5060円(税込)青春ポップス3850円(税込)など
ヤマハの教室は全国47都道府県に展開していますので、ご転勤、お引越しの際も入会金免除、現状のレッスンの進み具合等を引き継げる、転入システム(3ヶ月間)がございますので安心です。
講師毎のクラスコンサートと全てのコースが参加するフェスティバルを可能な限り実施しています。ただし強制ではありません。生徒様のご意思を尊重いたします。
コースによっては複数の曜日、会場で稼働している講師もいますので対応可能な場合もございます。無料体験の際にご相談ください。
年に1回春頃にヤマハ音楽教室生が参加するステップアップコンサートを実施しております。
希望者の方はヤマハのコンクールに参加することができます。
詳しくは西村楽器教室事務局までお問い合わせください。
教室事務局 西村楽器大塚センター TEL 0985-48-3275
当日入会の場合は、体験後に入会説明と申込書をお渡しします。
後日入会の場合は、ご希望の教室ページにある入会申込みフォーム(Web)または電話で受け付けております。
入会申込書と初回のお支払い金額をご確認のうえ、開講当日にお持ちください。
教室担当者が体験レッスンの流れを説明したあとに講師紹介をします。
当日配布する、体験用のレッスンブックに沿って、レッスンを進めていきます。
体験後、講師からコースについて説明があります。無理な勧誘などはいたしませんのでご安心ください。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
~体験レッスンの流れ~
ご本人や、同伴を必要とするコースで保護者の方がケガや病気の治療のため、1ヶ月以上連続して欠席される場合、3ヶ月を目安とした「長期欠席制度」があります。
毎月26日にご指定の口座から自動でお支払いいただきます。
引落日が土日祝日の場合は、翌営業日のお引き落としになります。